« ◆シライトソウ | トップページ | ◆虹ヶ滝 »
毎年登場のアカネ科イナモリソウ、マンネリ投稿だし、上手く撮れないし、似たもの画像ばかりだし、昨年の方がましに撮れているし・・・
日時 2015年6月 9日 (火) 23時26分 | 固定リンク | 0 Tweet
素晴らしい写真が一杯ですよ~ 楽しみに拝見させていただいておりますので・・・
投稿: アリス | 2015年6月10日 (水) 09時45分
モトさん、そんなことはないですよ!
アリスさんの言われる通り楽しみにしていますよE:smile]
ササユリ会いに行って来ましたよ。地元の人に依ると1週間ぐらい早く咲き始めたとのことです。 けもの道に咲いていましたよ。 三つ子のササユリを教えて頂きましたので掲示板に入れときます。
投稿: 権兵衛 | 2015年6月10日 (水) 12時18分
ポチといいね!だけの足跡ですが、 いつもとても楽しみに拝見していますよ。 自分の身の回りでは見られないお花ばかり、 素敵に撮影されていて見惚れています♪
投稿: ポージィ | 2015年6月10日 (水) 16時57分
アリスさん、こんばんは 有り難うさんです、励みになります
長らく「二足岩登り」現物見ていません 写真では都度見ていますがね、 GM自撮り、ヤツデと共に そして定点観測 また行きます
投稿: もと | 2015年6月10日 (水) 22時20分
権兵衛さん、こんばんは ササユリ、早速に見られて良かったですね 三つ子ちゃん、いいですね~ 光が当たってきれいですね、有り難うございました シーズンに一度は見ておきたい花ですね 高御位の笹百合祭りは終わったところでしたかね
投稿: もと | 2015年6月10日 (水) 22時26分
ポージィさん、こんばんは 嬉しいコメント有り難うございます 頑張ります~
私も、ポージィさんのいつも丁寧に撮られている写真に見惚れています これからもよろしくお願いします
投稿: もと | 2015年6月10日 (水) 22時32分
おはようございま~す。
継続は力なり…! 時間の経過で、いろんな方が拝見される。 ・例え一年前の写真でも、昨年より移りや被写体が…であったとしても、現実には違いありませんし♪ ※私なんぞ、返ってその方が生の逞しさ・自然の厳しさ・人間の…に耐えながら、種の継続を図って…、更に・進化を繰り返している!
1枚目からエッすご~い、これはこれは・これぞ自然!! このような写真を拝見させて頂きますので、ついつい病み付きに…。 サラニ、我が家にも野草を招待してしまい(笑)。 さらに、種類が増えそうで? 更に、忙しくなってきま~す!! 今後も宜しくお願い申し上げます。 ヒロ・・でした~
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2015年6月12日 (金) 07時48分
ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは いつも色々と有り難うございます 山野の花はやはり自然の状態が一番ですね ヒロさんには、虫やクモの糸などはいい飾りなのですね 雨の翌日は、花に泥が跳ねているので嫌う人もいますがね
>サラニ、我が家にも野草を招待してしまい いいですね~ ヒロさんのところは、雑草も込みで自然のままに育てられていますので、尚いいですね
投稿: もと | 2015年6月12日 (金) 16時53分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆イナモリソウ:
コメント
素晴らしい写真が一杯ですよ~
楽しみに拝見させていただいておりますので・・・
投稿: アリス | 2015年6月10日 (水) 09時45分
モトさん、そんなことはないですよ!
アリスさんの言われる通り楽しみにしていますよE:smile]
ササユリ会いに行って来ましたよ。地元の人に依ると1週間ぐらい早く咲き始めたとのことです。
けもの道に咲いていましたよ。
三つ子のササユリを教えて頂きましたので掲示板に入れときます。
投稿: 権兵衛 | 2015年6月10日 (水) 12時18分
ポチといいね!だけの足跡ですが、
いつもとても楽しみに拝見していますよ。
自分の身の回りでは見られないお花ばかり、
素敵に撮影されていて見惚れています♪
投稿: ポージィ | 2015年6月10日 (水) 16時57分
アリスさん、こんばんは
有り難うさんです、励みになります
長らく「二足岩登り」現物見ていません
写真では都度見ていますがね、
GM自撮り、ヤツデと共に
そして定点観測
また行きます
投稿: もと | 2015年6月10日 (水) 22時20分
権兵衛さん、こんばんは
ササユリ、早速に見られて良かったですね
三つ子ちゃん、いいですね~
光が当たってきれいですね、有り難うございました
シーズンに一度は見ておきたい花ですね
高御位の笹百合祭りは終わったところでしたかね
投稿: もと | 2015年6月10日 (水) 22時26分
ポージィさん、こんばんは
嬉しいコメント有り難うございます
頑張ります~
私も、ポージィさんのいつも丁寧に撮られている写真に見惚れています
これからもよろしくお願いします
投稿: もと | 2015年6月10日 (水) 22時32分
おはようございま~す。
継続は力なり…!
時間の経過で、いろんな方が拝見される。
・例え一年前の写真でも、昨年より移りや被写体が…であったとしても、現実には違いありませんし♪
※私なんぞ、返ってその方が生の逞しさ・自然の厳しさ・人間の…に耐えながら、種の継続を図って…、更に・進化を繰り返している!
1枚目からエッすご~い、これはこれは・これぞ自然!!
このような写真を拝見させて頂きますので、ついつい病み付きに…。
サラニ、我が家にも野草を招待してしまい(笑)。
さらに、種類が増えそうで?
更に、忙しくなってきま~す!!
今後も宜しくお願い申し上げます。
ヒロ・・でした~
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2015年6月12日 (金) 07時48分
ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは
いつも色々と有り難うございます
山野の花はやはり自然の状態が一番ですね
ヒロさんには、虫やクモの糸などはいい飾りなのですね
雨の翌日は、花に泥が跳ねているので嫌う人もいますがね
>サラニ、我が家にも野草を招待してしまい
いいですね~
ヒロさんのところは、雑草も込みで自然のままに育てられていますので、尚いいですね
投稿: もと | 2015年6月12日 (金) 16時53分