« ◆ツバメシジミ&ツマグロヒョウモンと遊ぶ | トップページ | ◆スマートないでたち コバノトンボソウ »
ウラナミアカシジミ、ダイセンシジミ(ウラミスジシジミ)、アカシジミ(part2)、ウラキンシジミ、この辺りのゼフ蝶は、里山の麓で見かけることが出来ます今年は出合っていませんが ミズイロオナガシジミもそうですねでもゼフでもミドリジジミ系になるとなかなか出会うことが出来ません
日時 2015年6月22日 (月) 17時57分 | 固定リンク | 0 Tweet
モトさん、こんにちは
いろんなシジミが居るのですね。 ぜひ、ミドリシジミ系をゲットして下さい。
昨日は、予定通り坂の谷コースから氷ノ山でした。 明神山の常連さん達と10名の集団でしたよ。 あいにく天候で、展望はダメでしたが 貴重なショウキランに出会いましたよ。 動画:三の丸展望台から-① https://youtu.be/Ow5uObsPB5s 動画:山頂避難小屋へ-② https://youtu.be/rBSI0npS45A
掲示板にショウキラン貼り付けます。
投稿: 権兵衛 | 2015年6月24日 (水) 11時52分
今晩は~
モトさんのお宅(投稿)で、こうして拝見(マジで!)させて頂くだけで…。 十分な知識が得られる筈!なのですが…・ファイトっ。 ・「西風」に乗ってくるのでしょうか、この蝶さんたち!♪
※それにいたしましたもいつものことながら…。 いいですナ~・次々と・・。 ・このように沢山の蝶たち、やはりそれぞれの現地に出向かわれますからの、このような写真の皆さんたち!
・やっぱり自宅で待つのは(そのつもりはありませんが)、贅沢過ぎます・ね! ヒロ・・でした。
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2015年6月24日 (水) 22時15分
権兵衛さん、こんにちは ショウキランですか、いいですね~ 最近で会っていませんので、見に行ってみたいですね でもこの花は直ぐに盛りを過ぎてしまいますからね
やまめ茶屋からの林道が整備されたのですね 私は昨年、国道から歩きましたがね 動画拝見しました、馴染みの顔も少し見えました 三の丸からの眺めは何時見てもいいですね ブログ楽しみにしています
投稿: もと | 2015年6月25日 (木) 05時58分
ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは ゼフィルスと呼ばれる蝶は日本では25種いるとか 蝶好きの方の中には、これを追っかけている人もいるようです 私は未だ5種のみ、追っかける馬力はありません
自宅の庭で蝶の撮影が出来るとは羨ましいですよ ヒロさんは幼虫も飼っておられましたかね
投稿: もと | 2015年6月25日 (木) 22時11分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆里山ふもとでゼフ 4種:
コメント
モトさん、こんにちは
いろんなシジミが居るのですね。
ぜひ、ミドリシジミ系をゲットして下さい。
昨日は、予定通り坂の谷コースから氷ノ山でした。
明神山の常連さん達と10名の集団でしたよ。
あいにく天候で、展望はダメでしたが
貴重なショウキランに出会いましたよ。
動画:三の丸展望台から-①
https://youtu.be/Ow5uObsPB5s
動画:山頂避難小屋へ-②
https://youtu.be/rBSI0npS45A
掲示板にショウキラン貼り付けます。
投稿: 権兵衛 | 2015年6月24日 (水) 11時52分
今晩は~
モトさんのお宅(投稿)で、こうして拝見(マジで!)させて頂くだけで…。
十分な知識が得られる筈!なのですが…・ファイトっ。
・「西風」に乗ってくるのでしょうか、この蝶さんたち!♪
※それにいたしましたもいつものことながら…。
いいですナ~・次々と・・。
・このように沢山の蝶たち、やはりそれぞれの現地に出向かわれますからの、このような写真の皆さんたち!
・やっぱり自宅で待つのは(そのつもりはありませんが)、贅沢過ぎます・ね!
ヒロ・・でした。
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2015年6月24日 (水) 22時15分
権兵衛さん、こんにちは
ショウキランですか、いいですね~
最近で会っていませんので、見に行ってみたいですね
でもこの花は直ぐに盛りを過ぎてしまいますからね
やまめ茶屋からの林道が整備されたのですね
私は昨年、国道から歩きましたがね
動画拝見しました、馴染みの顔も少し見えました
三の丸からの眺めは何時見てもいいですね
ブログ楽しみにしています
投稿: もと | 2015年6月25日 (木) 05時58分
ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは
ゼフィルスと呼ばれる蝶は日本では25種いるとか
蝶好きの方の中には、これを追っかけている人もいるようです
私は未だ5種のみ、追っかける馬力はありません
自宅の庭で蝶の撮影が出来るとは羨ましいですよ
ヒロさんは幼虫も飼っておられましたかね
投稿: もと | 2015年6月25日 (木) 22時11分