« ◆イナモリソウ | トップページ | ◆トチバニンジンpart2 »

◆虹ヶ滝

Img_2456

Img_245625872

Img_2361t

Img_2021

Img_1970

Img_1844t

Img_1777

Img_1687

Img_1627

Img_1573

Aimg_2800
6/7のことでした

| |

« ◆イナモリソウ | トップページ | ◆トチバニンジンpart2 »

コメント

新緑に流れる滝
とても清々しくて、そこにいる気持ちになれました。
鬱陶しい梅雨を吹き飛ばしてくれそうです(*^-^*)

投稿: 舞。 | 2015年6月11日 (木) 19時48分

舞。さん、こんにちは
訪問有り難うございます、コメント嬉しいです~
手持ちで折角の新緑がブレブレです
滝は少しはごまかせますがね

舞。さんの幻想的な写真に感心しています
少しでも近づきたいと何時も眺めています

投稿: もと | 2015年6月11日 (木) 20時40分

久々の滝の写真
素晴らしいです、ナイスショット! いいね!!

投稿: アリス | 2015年6月12日 (金) 00時42分

モトさん、幽山渓谷、涼しさを感じますね!

雨が降って少し水量が多いのかな?
高御位のササユリアップです!
そうそう、加古川のAさんと一緒でしたよ。
おはようハイクも行かれた子たがアルそうな。
明神山のOさんとよく行かれてるみたいです。

明日は、大通り峠から三室山を歩いて来ます。

投稿: 権兵衛 | 2015年6月12日 (金) 16時00分

アリス さん、こんにちは
毎度有り難うございます
三脚があればいいのですがね

キュウリにトマト、成長と収穫が楽しみですね
自家製は美味しさ最高!!

明日は晴れそうですが流動的です

投稿: もと | 2015年6月12日 (金) 16時43分

権兵衛さん、こんにちは
高御位のササユリ、いっぱいですね
あれだけ咲いていたらウキウキですね

姫路城は背景によっては目立たなくなりましたね
八丈岩山からは目の前なのに探すのに苦労するのですよ

大通り峠から三室山、雪の道でしたが、最近は歩きやすくなっているようですね
楽しみにしています

投稿: もと | 2015年6月12日 (金) 16時59分

 はい・言葉は不要!ですね~♪

 今晩は~
無・む・ムで、しばしの眺め…。

 これぞ虹が滝・白糸の滝?
加えて新緑と緑の苔むしに囲まれて、ホントいいですよっ!!
 アップ・あっぷのの繰り返しで次々と・・・。
最後は、葉はハで締めくくり!
 さすがですね~♪
  ヒロ・・でした。
やっぱりいいですね~・んっ。

投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2015年6月12日 (金) 19時59分

ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは
毎度有り難うさんです
何時ものコースを遡ってみました
画像は上流からとなっています
同じ滝でも日々変化がありますかね
最後の葉っぱはお馴染み木天蓼ですね

投稿: もと | 2015年6月14日 (日) 16時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆虹ヶ滝:

« ◆イナモリソウ | トップページ | ◆トチバニンジンpart2 »