« ◆甘い香りを漂わせてササユリ 開花 | トップページ | ◆おしとやか ヤマトキソウ »
モクレン科落葉高木のホウノキ、樹木の中では葉(40cm)も花(20cm)も最大級、普通白い花を咲かせるが、赤い花を咲かせる木があるということで昨年話題になった花を見に連れていってもらいましたここではほとんどのものが 葉の先端に切れ込みが入っていますが、赤花には関係ないようです
日時 2015年6月 2日 (火) 00時16分 | 固定リンク | 0 Tweet
こんにちは~
いや~朴ノ木ですね。 大柄なこの花、そうですか赤もあったのですね、私は初めてでしょうか♪ ・確かにマロニエ(トチノ木)の葉に似ていますが、こちらの葉は全体に同じ大きさで見事なものですよね! この樹は木目が殆ど判らず、その昔の版画彫刻を想い出します。 ヒロ・・でした。
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2015年6月 4日 (木) 14時23分
ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは ホオノキとトチノキは葉がよく似ているので惑わされることがあります ホオノキの葉はよく見ると互生しています、トチノキの葉は掌状複葉なので輪生の雰囲気ですね ホオノキは版画に使いましたね、 朴葉焼き、朴葉味噌が知られていますね、殺菌作用があるとか
投稿: もと | 2015年6月 5日 (金) 22時31分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆白い花&赤い花:
コメント
こんにちは~
いや~朴ノ木ですね。
大柄なこの花、そうですか赤もあったのですね、私は初めてでしょうか♪
・確かにマロニエ(トチノ木)の葉に似ていますが、こちらの葉は全体に同じ大きさで見事なものですよね!
この樹は木目が殆ど判らず、その昔の版画彫刻を想い出します。
ヒロ・・でした。
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2015年6月 4日 (木) 14時23分
ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは
ホオノキとトチノキは葉がよく似ているので惑わされることがあります
ホオノキの葉はよく見ると互生しています、トチノキの葉は掌状複葉なので輪生の雰囲気ですね
ホオノキは版画に使いましたね、
朴葉焼き、朴葉味噌が知られていますね、殺菌作用があるとか
投稿: もと | 2015年6月 5日 (金) 22時31分