« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

◆もう咲いています カワラナデシコ

Aeimg_0504

続きを読む "◆もう咲いています カワラナデシコ"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

◆久しぶりの おはようハイキング

Aimg_8904t2

続きを読む "◆久しぶりの おはようハイキング"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

◆日当たりの良い湿地に咲く花々

Abaaimg_7807ht

Abimg_7696タヌキモ科ミミカクグサです、大口を開けています。
その大口で食べるわけではありませんが、食虫植物です

Baaimg_8019ht

Bacimg_7976タヌキモ科ムラサキミミカキグサ、目立たない花ですねぇ

Bbaimg_7722t

Bbimg_7729t2ホザキノミミカキグサです、愛嬌のあるこちらは受口です

Img_7645t2ラン科サギソウ、一株だけ先行して咲いていていました
茎を傷められて、少しでも早く子孫を残さなければならない状況のようです

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

◆昼間から咲いています モミジカラスウリ

Aaaimg_6229t2

続きを読む "◆昼間から咲いています モミジカラスウリ"

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

◆カールした花弁で魅せる アクシバ

Abaimg_4260tht

続きを読む "◆カールした花弁で魅せる アクシバ"

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

◆梅雨の中休みは 雪彦山

Faimg_4266

続きを読む "◆梅雨の中休みは 雪彦山"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

◆見晴らし岩に咲く コオニユリ

Acfaimg_4670

Bbimg_4442t

続きを読む "◆見晴らし岩に咲く コオニユリ"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

◆カメラが目を向けた キノコ たち

Bbaimg_5623

続きを読む "◆カメラが目を向けた キノコ たち"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

◆食虫植物 イシモチソウ

Abimg_7926

続きを読む "◆食虫植物 イシモチソウ"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

◆湾曲した雌しべが覗く イチヤクソウ

Bbimg_1886t

続きを読む "◆湾曲した雌しべが覗く イチヤクソウ"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

◆花よりも珍しさの ウンゼンマンネングサ、そして

Bbimg_0817t2

Bcimg_0703t

続きを読む "◆花よりも珍しさの ウンゼンマンネングサ、そして"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

◆沢山の花を付けて ムカゴソウ part2

Aaccimg_2067ht面白い形の花を沢山付けていますね~

続きを読む "◆沢山の花を付けて ムカゴソウ part2"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

◆一番身近なラン、 ネジバナ on para

Abaimg_8901t

続きを読む "◆一番身近なラン、 ネジバナ on para"

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

◆葉っぱをもたない ツチアゲビ

Abimg_5084ts

続きを読む "◆葉っぱをもたない ツチアゲビ"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

◆オオバノトンボソウ

Bbaaimg_6650t2ht

続きを読む "◆オオバノトンボソウ"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »