« ◆眉立・舞子・姫、 アカネ属三姉妹 | トップページ | ◆サギソウ on para »

◆精霊・角・石垣、昆虫三姿

Aimg_4044hs

Bimg_2601th

Img_0892tt
ショウリョウバッタ、♂さんは体長5cmほど、♀さんはその倍ほどの大きさで バッタの仲間では最大とか。ショウリョウトンンボもいますね

トンボと思いきや、カゲロウの仲間ツノトンボ、体長3cmほど 長い触覚も個性です

イシガキチョウ、イシガケチョウとも、前翅長 3.5cmほど その翅の模様を石垣に見立てて

| |

« ◆眉立・舞子・姫、 アカネ属三姉妹 | トップページ | ◆サギソウ on para »

コメント

1枚目のバッタ 浮遊していますが、?
どうやって撮ったのでしょう?

投稿: アリス | 2015年8月 9日 (日) 18時44分

久しぶりです。
毎日、死ぬ人もいるほどの猛暑、昆虫を追っかけるのも楽じゃないでしょうね。
ショウリョウバッタのジャンプショット正にgood job!
興味が薄かっただけかもしれませんが、ツノトンボは初めて見ます。
地元の大谷川の岸辺で、この仲間?ヘビトンボをみかけますが
以前、素手で捕えた時に噛まれて相当痛い目にあった記憶があります。
猛暑はもう少し続くと思いますが、体を大切に夏を楽しんで下さいね

投稿: やまぼうし | 2015年8月10日 (月) 11時43分

アリスさん、こんばんは
㊙ノウハウ! と言いたいところですが
草むらに駐車したら、驚いたバッタが上手いこと車のフロントガラスに止まってくれただけでした

投稿: もと | 2015年8月10日 (月) 22時37分

やまぼうしさん、こんばんは
こちらこそご無沙汰しています

マルカメムシ以来、更新がなかったので、お忙しいのかなと思っていましたが、
いいところに避暑にお出かけだったのですね
またゆっくり拝見しますね

こちらは暑い暑い近辺をウロウロして熱中症になりそうです

投稿: もと | 2015年8月10日 (月) 22時45分

 やっぱり消えて…!
今晩は~

 久しぶりに夕方、少々の雨が・・・。
忙しいふりをしておりまして、せっかくのコメントが…(悲しい)。

・兎に角・空中浮遊!ですなこれは。
我が家のバッタさん、この種だけのようです♪
本当に沢山おりま~す。
・えっ・どう見てもトンボ!
言われてみますれば確かに、ハネは似ているような…。
本能的にトンボのまね?
・石垣!確かに…。
すごいものですね、貝にも似ていますかな?
 次々と楽しみで~~す。
  ヒロ・・でした。

投稿: ヒロ・・もんたの一年 | 2015年8月10日 (月) 23時17分

ヒロさん、こんばんは
こちらも昨日の午後一雨きましたよ
まぁ、恵みの雨というところでしょうか


ヒロさんは、Windows 10にグレードアップされたのですか
こちらはもう少し様子を見ようと思っています

投稿: もと | 2015年8月11日 (火) 21時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆精霊・角・石垣、昆虫三姿:

« ◆眉立・舞子・姫、 アカネ属三姉妹 | トップページ | ◆サギソウ on para »