« ◆カムフラージュ | トップページ | ◆精霊・角・石垣、昆虫三姿 »

◆眉立・舞子・姫、 アカネ属三姉妹

Aaaimg_7044ht

Aabimg_7031t

Aacimg_6867thトンボ科アカネ属マユタテアカネ、顔にある媚班が特徴です
三姉妹の中では一番よく見かける種です

Aaaimg_9451t2h

Aaaimg_9558

Aacimg_9535tマイコアカネ、名前の由来は ♂さんが顔に 青っぽい白粉化粧 をしているからです
三姉妹の中では、目にすることが一番少ない種です

Aaaimg_8539

Aabimg_8362ht2

Aacimg_8458ht2ヒメアカネです、♀さんの中には眉班を付けているのもいますので、マユタテと紛らわしいです
三姉妹の中では一番小型で 体長は3cmほどです

トンボ科アカネ属のマユタテアカネ、マイコアカネ、ヒメアカネはよく似ていますが、胸部の黒い線状の模様の違い(X、Y、T)で見分けることが出来ます
また♂さんは成熟すると腹部が赤くなります
何れも7月下旬の里山にて

| |

« ◆カムフラージュ | トップページ | ◆精霊・角・石垣、昆虫三姿 »

コメント

黄緑の世界。葉っぱの裏から見えるとんぼの影がいいです。ちょこっと顔出す、とんぼが仮面ライダーみたいでかわいい。

投稿: 睡蓮 | 2015年8月 5日 (水) 15時30分

睡蓮さん、こんばんは
仮面ライダーですか、いいですね~
笹の葉ですが、上手く影が透けてくれていますね
この黄緑の三種、赤とんぼの仲間なのですよ
♂さんは成熟すると胴体が赤くなります

投稿: もと | 2015年8月 5日 (水) 21時33分

 何度往復したことか??
こんにちは~。

 7回?10回…かな?
そうです・確かに、正面からの顔、胴体側面・それに羽の形も模様も…♪
 見分けがついてきました~!
・しかし姫(3センチ)さんも…、大きさが…!
・で、昨日我が家に来たトンボ、どなただったか?ナ。

※キット・蜻蛉とテレパシイ通信が…!
 でなければ、こんな3種3態の同じ撮り方、出来る筈はなし♪
 はい・その通りで~す(笑)。
・いや~本当にモトさん、これはいいですね~。
 恐れいいりました(頭下げ)。
  ヒロ・・でした。

投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年) | 2015年8月 6日 (木) 17時35分

ヒロさん、こんにちは
トンボの同定は紛らわしいものが多いです
ナツアカネ、アキアカネもよく似ています
イトトンボの仲間にも似た者同士が多いです
大体は胸部の筋状模様で判別しますので、
確認するためにもそのアングルで することになりますね

投稿: もと | 2015年8月 7日 (金) 08時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆眉立・舞子・姫、 アカネ属三姉妹:

« ◆カムフラージュ | トップページ | ◆精霊・角・石垣、昆虫三姿 »