« ◆5月中旬 諸々(2) | トップページ | ◆ヤマサギソウ »
モウセンゴケ科モウセンコケ属イシモチソウの開花です
スイカズラ科スイカズラ属スイカズラ、この生薬は金銀花
ジンチョウゲ科ガンピ属ガンピ、和紙雁皮紙の原料に・・・・
サクラソウ科オカトラノオ属コナスビ、オカトラノオの花の雰囲気に似ているといえば…
カタバミ科カタバミ属カタバミ
嫌われ者、もう被害に遭った人も…
畑を耕したあとに…、共にいたハクセキレイより大きく、カラスより小さい、大きさ25cmほど、ムクドリかな、
日時 2016年5月19日 (木) 08時28分 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆5月中旬 諸々(3):
コメント