« ◆氷柱 | トップページ | ◆シーズン到来、先ずはセリバオウレン »
八丈岩山のムクロジ、龍野神社のムクロジの大木の二世とのこと、果実が落ちて果肉が乾燥するとコロコロと音が、 中身の固い種子に鳥の羽根を埋め込んで、羽根つきの羽根に
2/25 アリスのおはようハイキングにて
日時 2017年3月 1日 (水) 17時55分 | 固定リンク | 0 Tweet
おはようございま~す。
!!イヤ~・いいですね~。 手前の黒い枝葉に山、街中工場、そして霞山群・・♪ 白紙を中央部分(下)に当てて、山だけをも見てみました、ん・ンこれもまたいい・いい、最高~。 3枚目、これは春蘭?葉が細い・かな。 はいっ、本日は9名様ですね、楽しい時間をど~ぞ~。 ビタミンも沢山摂られまして・・・。 ・近・遠、中央にデ~ンとお城! !羽根突き用の黒玉、ムクロジの実なんですね~。
そうそうアリスと言えば、現在もあの「片足上げ♪」なさっておられるのでしょうか~。 あれは「今後も絶対に継続」すべき・ですね♪ ヒロ・・でした。
投稿: ヒロ・・の日々(もんたの一年) | 2017年3月 2日 (木) 09時49分
ヒロさん、こんにちは そうです、シュンランですね そろそろ山野草のシーズンになってきました セツブンソウは見逃しましたが、セリバオウレン、ユキワリイチゲの開花です
アリスさんの「片足上げ♪」続いています、最近はシャッターチャンスに恵まれませんがね
投稿: もと | 2017年3月 2日 (木) 16時26分
アリスです~ ヒロ・・の日々さん嬉しいコメントありがとうございます。 最近2足岩登りはやめていますが、足上げポーズは毎回続けております。まだ当分続けられると思います( ^)o(^ )
投稿: アリス | 2017年3月 3日 (金) 18時22分
モト 様 今晩は~
はいっ・アリス様のコメ・・拝見いたしました~♪ まさか!アリス様からとは・・・!
お伝え下さ~い。 アリス様 その以前、岩の上での片足・と言うより・片足開脚! 一見これはすごいっ・ですよ本当に。 私も皆さんと同年齢?のつもり、ですが到底・・これは無理。 簡単そうに見えても、いえいえやってみれば・・・!の筈ですよ~。 私自身、朝のストレッチを30分程・もう何年も。 それに、スキーも例年欠かさず出掛けて、現地でスクールに入っております(アルペンの回転と大回転の練習です)。 なので、それなりに運動しているつもりなのですが・・・。 これは無理!で~す、継続は力なりっ・ですね♪ 私も見習わねば・・・、の心境で~す。 ※これからもモト様の投稿を通しまして、拝見させていただきますね。 ありがとうございました。 失礼いたします。
投稿: ヒロ・・の日々(もんたの一年) | 2017年3月 4日 (土) 23時23分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆春霞の朝:
コメント
おはようございま~す。
!!イヤ~・いいですね~。
手前の黒い枝葉に山、街中工場、そして霞山群・・♪
白紙を中央部分(下)に当てて、山だけをも見てみました、ん・ンこれもまたいい・いい、最高~。
3枚目、これは春蘭?葉が細い・かな。
はいっ、本日は9名様ですね、楽しい時間をど~ぞ~。
ビタミンも沢山摂られまして・・・。
・近・遠、中央にデ~ンとお城!
!羽根突き用の黒玉、ムクロジの実なんですね~。
そうそうアリスと言えば、現在もあの「片足上げ♪」なさっておられるのでしょうか~。
あれは「今後も絶対に継続」すべき・ですね♪
ヒロ・・でした。
投稿: ヒロ・・の日々(もんたの一年) | 2017年3月 2日 (木) 09時49分
ヒロさん、こんにちは
そうです、シュンランですね
そろそろ山野草のシーズンになってきました
セツブンソウは見逃しましたが、セリバオウレン、ユキワリイチゲの開花です
アリスさんの「片足上げ♪」続いています、最近はシャッターチャンスに恵まれませんがね
投稿: もと | 2017年3月 2日 (木) 16時26分
アリスです~ ヒロ・・の日々さん嬉しいコメントありがとうございます。
最近2足岩登りはやめていますが、足上げポーズは毎回続けております。まだ当分続けられると思います( ^)o(^ )
投稿: アリス | 2017年3月 3日 (金) 18時22分
モト 様 今晩は~
はいっ・アリス様のコメ・・拝見いたしました~♪
まさか!アリス様からとは・・・!
お伝え下さ~い。
アリス様
その以前、岩の上での片足・と言うより・片足開脚!
一見これはすごいっ・ですよ本当に。
私も皆さんと同年齢?のつもり、ですが到底・・これは無理。
簡単そうに見えても、いえいえやってみれば・・・!の筈ですよ~。
私自身、朝のストレッチを30分程・もう何年も。
それに、スキーも例年欠かさず出掛けて、現地でスクールに入っております(アルペンの回転と大回転の練習です)。
なので、それなりに運動しているつもりなのですが・・・。
これは無理!で~す、継続は力なりっ・ですね♪
私も見習わねば・・・、の心境で~す。
※これからもモト様の投稿を通しまして、拝見させていただきますね。
ありがとうございました。
失礼いたします。
投稿: ヒロ・・の日々(もんたの一年) | 2017年3月 4日 (土) 23時23分