« ◆シーズン到来、先ずはセリバオウレン | トップページ | ◆ユキワリイチゲ »

◆コチャルメルソウ

Bbaimg_8442ht2

Bbcimg_8466ht3

Ccaaimg_9188ht

Ccimg_8372ht21咲き始めのコチャルメルソウ、名前も花も変わりものです   2/27

ユリワサビも咲き始めですImg_8040ht

| |

« ◆シーズン到来、先ずはセリバオウレン | トップページ | ◆ユキワリイチゲ »

コメント

 はる~・さあさあ・次々と・・・
今晩は~

 一段と忙しくなりますね~モトさぁ~ん♪
本当に ーーコチャルメルソウ、名前も花も変わりものーー ですね(珍しい)。
 葉の感じ・花茎の感じがユキノシタに似ているような?
また、ネコノメソウにも・・花が??
 我が家も・・・、行者にんにくも・・・も芽を出してきましたよ~~。

 へ~・つぼみの時には黒いのですね!ユリわさび。
?ユリ冠がついて・・・?
  ヒロ・・でした。
  

投稿: ヒロ・・の日々(もんたの一年) | 2017年3月 5日 (日) 21時57分

ヒロさん、こんにちは
そうですね、コチャルメルソウはユキノシタ科ですね
オオチャルメルソウ、チャルメルソウ、コシノチャルメルソウなど、同じ仲間が9種ほどあるようです
ユリワサビは、アブラナ科ワサビ属、そして根にユリのように球根がで切るそうです
ギョウジャニンニクですか~? 山菜の王様だとか

投稿: もと | 2017年3月 8日 (水) 20時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆コチャルメルソウ:

« ◆シーズン到来、先ずはセリバオウレン | トップページ | ◆ユキワリイチゲ »