« 💛 サツマイナモリ | トップページ | ◆イチリンソウpart2など諸々 »
キンバイザサ科コキンバイザサ、県下ではなかなか出会えない花のようですが、運よく一花だけ咲いていました。紫外線量によるのか気まぐれ開花なので出会えるタイミングが難しそうです花の大きさは1cm、花柄の長さは10cmほど、花よりはるかに背の高い、細い葉っぱに隠れるようにして咲いていました 5/3
日時 2017年5月 4日 (木) 20時00分 | 固定リンク | 0 Tweet
今晩は~
コキンバイザサ♪ 4日に道の駅でお目にかかりましたよ~。 うっかりして、購入し損ねました(悲しい)。 ホント可愛い花でしたよ~。
これが自然の山で目に…ですから!! 更にこの大きさで・・、見つけるのですからね~。 執念・山を知り尽くしている、からでしょうな~(お見事なもので)♪ ヒロ・・でした。
投稿: ヒロ・・の日々(もんたの一年) | 2017年5月 7日 (日) 23時40分
ヒロさん、こんにちは コキンバイザサも園芸用に販売されているのですね 今は何でも手に入りそうですね でも買ってから育てるのには、スキルが必要となりそうですね 中には、ほったらかしでも、消えずに育つ種も有りますがね
投稿: もと | 2017年5月 8日 (月) 21時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 💛 コキンバイザサ:
コメント
今晩は~
コキンバイザサ♪
4日に道の駅でお目にかかりましたよ~。
うっかりして、購入し損ねました(悲しい)。
ホント可愛い花でしたよ~。
これが自然の山で目に…ですから!!
更にこの大きさで・・、見つけるのですからね~。
執念・山を知り尽くしている、からでしょうな~(お見事なもので)♪
ヒロ・・でした。
投稿: ヒロ・・の日々(もんたの一年) | 2017年5月 7日 (日) 23時40分
ヒロさん、こんにちは
コキンバイザサも園芸用に販売されているのですね
今は何でも手に入りそうですね
でも買ってから育てるのには、スキルが必要となりそうですね
中には、ほったらかしでも、消えずに育つ種も有りますがね
投稿: もと | 2017年5月 8日 (月) 21時51分