













ラン科イチヨウラン、今まで山野で出会った40種ほどのラン、その中でも その表情の豊かさは抜群、私にとっては一番好きな顔ですね
この日は午後から用事がありましたが、花期や天候も含めて日程が取れなくて、早朝から出かけることに、
少しの情報をもとに、登ったことのないショートコースを採りましたが、登山道への取り付きが分からず、時間もないので強引に道なき道を、途中で樹に抱き着かねばならぬほどの激坂に、引き返そうかと思ったりしながらも、もう少しと進むとコースサインに合流し一安心、そして何とか現場へ、
それでも通常コースに比べて往復 3時間半ほどの短縮で、かなりゆっくり
することが出来ました
コメント
こんにちは~
いや~・今日はあ・つ・い、で~す!
しかし庭に・・・(汗)。
ホントこの表情♪
一枚・一枚が何かを言っているようですね。
((モトさんこんちわ~、今年も来てくれましたね~。
はい・キレイにとって下さいよ~っ・と!))
地面からの生え際写真、一枚目のみですが。
葉は1枚でしょうか?
もう一枚は、転がっている葉がそうでしょうか(2枚)?
顔を隠しているのも、後姿もいいですね~♪
ありがとうございました。
投稿: ヒロ・・の日々(もんたの一年) | 2017年5月12日 (金) 12時51分
ヒロさん、こんにちは
イチヨウランは一葉蘭、葉は一枚だけです
毎年見に行ってますが、毎回何か表情が違うような気がします
上手く撮って、その特徴ある顔立ちを、より目立たせたいのですが、
なかなか思うようにはいきません
つい、いろいろなアングルから撮ってしまいます
今雨が降り出しました、明日は午前中雨かな?
投稿: もと | 2017年5月12日 (金) 21時27分
おはようございます~♬
昨夜から雨になりました。
もとさん、楚々とした首長美人がお好みのようですね~
厚かましいのはお嫌い?
どの花もぐぐっと腰を低くして(這いつくばって)
はい そのまま そのまま・・・なんて
素敵に撮られていていいです~ 一番綺麗な状態を撮ってあげているのですね!
投稿: とんちゃん | 2017年5月13日 (土) 07時51分
とんちゃん、こんにちは
クマガイソウのように、堂々と構えている花もいいですね~
首長のイチヨウランはスタイルがよく、表情が豊かなところが好きですね
しゃがんだ状態で、手を添えたカメラは草むらや枯葉の上へ、
バリアングルの液晶画面を覗きこんで、シャッターを押しています
立構図の方が楽に構えられます
三脚が使えたら、ピントがしっかりすると思うのですがね
投稿: もと | 2017年5月13日 (土) 14時27分