« 蜻蛉も蝶も 未だ飛べないようです | トップページ | 紛らわしい »

扶養手当 いくら貰えるのかな~

01img_1475ts 02img_0771ts 03img_1530t2s うちでは 50~60人もの坊主どもを養っていて 生活苦しいんですけど、児童手当ていくら貰えるんですかね~、 新型コロナの追加給付もあるんですよね。ラン科ムカゴソウです、日当たりのよい 少し水気のある所に棲んでいますので よろしく

| |

« 蜻蛉も蝶も 未だ飛べないようです | トップページ | 紛らわしい »

コメント

おはようございます~♪
不謹慎な話ではありますが・・・
給付金の話です。
三味線のお稽古日に、お師匠さんが胴掛けが少し欠けた私の三味線を見て「給付金で三味線を買う人がいるのよ!貴女も胴掛けを新しくしたら?」と言うのです。
100万円入る人が新しい三味線を買うというのです。
給付金は使わなくては意味がないそうなので、私も4万円の会津塗りの銅掛けを買う事にしました。
帰って、夫と近所のお爺さん(鉄工所の社長で同世代)の孫の一人は20代ですが6人の子持ち、もう一人はこの前結婚したと思ったらもう二人・・・いや~子だくさんの話です。

投稿: とんちゃん | 2020年6月22日 (月) 07時18分

 今晩は~

 こんなに沢山の子供たち・・・。
スゴイ金額になりますね~(笑)。
 こちら、遠くからと、ここまで近くでの観察。
これはいいですね~。
 やっぱり思います、また言ってしまいますが・・・。
このように、散策中に見かけましたら、もう・独り占め♪
誰にも邪魔されず、いつまでも見ていられるのですから・・・。

 そうそう我が家、フウキランがつぼみを持ちましたので写真を・・。
しかしその後忘れていました。
 今・雨の中見てきましたら、まだ咲いていましたのでパチリ♪
 報告せねば・・・。
 ヒロでした。

投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年): | 2020年6月22日 (月) 19時52分

とんちゃん、こんばんは~
大家族はいいな、と思ってしまいましたが
お向かいさん5人ですが、「それなりに出費があるのですよ」
と言われていたそうです、そりゃ~そうですよね~
近くに半分は寄付する、という奇特な人もいます
最初の、特定な人に30万円、で良かったのでは?


投稿: もと | 2020年6月22日 (月) 21時29分

ヒロ‥の日々(もんたの一年)さん、こんばんは~
そうですよ、だから私はだいたい単独行です
グループで歩くと、追っかけるのが大変なのです

フウキラン(富貴蘭)は知りませんでした
自生物は樹木に着生するフウランなのですね
どんな環境で育てられているのですかね
写真、楽しみです~

投稿: もと | 2020年6月22日 (月) 21時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 蜻蛉も蝶も 未だ飛べないようです | トップページ | 紛らわしい »