« これは 春か 姫か? | トップページ | まだかな~ »
三人兄弟は こうなることがあるんですよね~、人間界よりも厳しいのかな
日時 2020年6月26日 (金) 21時07分 | 固定リンク | 0 Tweet
再度、今晩は~
恥かしいというより、羨ましい。 見せつけているとは! これくらいにしておかないと・・。 何時・・・か、分かりませんからね!! それでも・・・かな(笑)。
草花にもあるのでしょうか~? ヒロでした。
投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年): | 2020年6月27日 (土) 18時35分
もとさん おはようございます~♪ 巣立ったばかりの雛ちゃんですね! 人間の世界では「子三人」といって、理想的に思われていますが・・・我が家の主は、上下女の中男なんですよね💦 ツバメの兄弟と一緒です。 昔、中学校の校長が子供が3人もいるのに別れるの何のって家庭が多くて・・・「子供を3人も作っておきながら今更何にゅう言よんなら!」と怒っていましたが・・・?
投稿: とんちゃん | 2020年6月28日 (日) 08時07分
ヒロ‥の日々(もんたの一年)さん、こんばんは~ 主役は後ろ向きの仲間に入れない一匹ですよ~
投稿: もと | 2020年6月28日 (日) 21時03分
もとさん、こんにちは♪ 鳥たちの世界も同じようですね。 以前に道の駅でツバメの雛たちの巣を見かけたのですが、端っこの雛は何時も隣の雛にエサを奪われ羨ましそうに見上げていました。 仲よくすればいいのに仲間外れにされて可哀想ですね。 めげないで、その事をバネにして強く逞しく成長して欲しいです。
投稿: yuumin | 2020年6月30日 (火) 14時23分
yuuminさん、こんばんは~ 「獅子の子落とし」の千尋の谷に突き落とすという、ことわざもありますが、 生命力のある強い子を育てて、我が種を繋ぐ という本能からくる子育てもあるのでしょうかね 人間は弱い子を大切にしますがね 金山谷でアマゴ釣りを楽しまれて良かったですね ここの渓流は色々と魅力的なようですね
投稿: もと | 2020年6月30日 (火) 21時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
再度、今晩は~
恥かしいというより、羨ましい。
見せつけているとは!
これくらいにしておかないと・・。
何時・・・か、分かりませんからね!!
それでも・・・かな(笑)。
草花にもあるのでしょうか~?
ヒロでした。
投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年): | 2020年6月27日 (土) 18時35分
もとさん
おはようございます~♪
巣立ったばかりの雛ちゃんですね!
人間の世界では「子三人」といって、理想的に思われていますが・・・我が家の主は、上下女の中男なんですよね💦
ツバメの兄弟と一緒です。
昔、中学校の校長が子供が3人もいるのに別れるの何のって家庭が多くて・・・「子供を3人も作っておきながら今更何にゅう言よんなら!」と怒っていましたが・・・?
投稿: とんちゃん | 2020年6月28日 (日) 08時07分
ヒロ‥の日々(もんたの一年)さん、こんばんは~
主役は後ろ向きの仲間に入れない一匹ですよ~
投稿: もと | 2020年6月28日 (日) 21時03分
もとさん、こんにちは♪
鳥たちの世界も同じようですね。
以前に道の駅でツバメの雛たちの巣を見かけたのですが、端っこの雛は何時も隣の雛にエサを奪われ羨ましそうに見上げていました。
仲よくすればいいのに仲間外れにされて可哀想ですね。
めげないで、その事をバネにして強く逞しく成長して欲しいです。
投稿: yuumin | 2020年6月30日 (火) 14時23分
yuuminさん、こんばんは~
「獅子の子落とし」の千尋の谷に突き落とすという、ことわざもありますが、
生命力のある強い子を育てて、我が種を繋ぐ という本能からくる子育てもあるのでしょうかね
人間は弱い子を大切にしますがね
金山谷でアマゴ釣りを楽しまれて良かったですね
ここの渓流は色々と魅力的なようですね
投稿: もと | 2020年6月30日 (火) 21時13分