« ネットの隙間から マヤラン | トップページ | クヌギハマルタマフシ »
梅雨時はキノコによく出会います、傘の径が40cmほどの大物が 次から次へと現れる登山道もありました
日時 2020年7月30日 (木) 08時00分 | 固定リンク | 0 Tweet
再度。
そうですねキノコ、この時期は持ってこいでしょうか。 それにしましても、傘径が40センチですかッ。
そうそうキノコと言えば、以前にも書いたかと思いますが・・。 釣りに出かけてもキノコは採らないことにしました。 以前袋に沢山採って宿の主人に見せたら、有名な毒キノコ! それ以来、マイタケだけにしています。 ところがマイタケ、私ごときに見つかる筈が・・・(笑)。 ヒロでした。
投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年) | 2020年7月30日 (木) 17時35分
ヒロ‥の日々(もんたの一年)さん、こんにちは~ キノコは怖いですね、毒キノコがどうかの見分けが微妙なものもあるようで よく知っている方でも間違えて食べて、中毒を起こしている事例をニュースで読むことがあります 私もキノコは採りません、山で採ったものは人から貰っても食べるのは怖いです 松茸なら別ですがね キノコは綺麗なものも多いですが、深入りはしない方がいいのですかね
投稿: もと | 2020年7月30日 (木) 21時57分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
再度。
そうですねキノコ、この時期は持ってこいでしょうか。
それにしましても、傘径が40センチですかッ。
そうそうキノコと言えば、以前にも書いたかと思いますが・・。
釣りに出かけてもキノコは採らないことにしました。
以前袋に沢山採って宿の主人に見せたら、有名な毒キノコ!
それ以来、マイタケだけにしています。
ところがマイタケ、私ごときに見つかる筈が・・・(笑)。
ヒロでした。
投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年) | 2020年7月30日 (木) 17時35分
ヒロ‥の日々(もんたの一年)さん、こんにちは~
キノコは怖いですね、毒キノコがどうかの見分けが微妙なものもあるようで
よく知っている方でも間違えて食べて、中毒を起こしている事例をニュースで読むことがあります
私もキノコは採りません、山で採ったものは人から貰っても食べるのは怖いです
松茸なら別ですがね
キノコは綺麗なものも多いですが、深入りはしない方がいいのですかね
投稿: もと | 2020年7月30日 (木) 21時57分