« 薄暗い山中で 地味に 目立たぬように | トップページ | 一番身近な自生ラン »
アジサイ科ノリウツギ(糊空木)、落葉低木、高さ2~5m、円錐状の花を咲かせています。樹液が和紙を漉く時に、糊として利用されることからの命名
山中にに自生するものは素朴な花を咲かせますが、これを原種に品種改良された園芸種は、その花の形から ピラミッドアジサイとも呼ばれ、ライムライト、ミナズキ、ピンキーウィンキー、バニラストロベリーなどと名付けられ、とても華やかな花を咲かせています
日時 2020年7月 9日 (木) 19時39分 | 固定リンク | 0 Tweet
おはようございます。
そうですねノリウツギ、最初はアジサイと思っていました。 しかし、よく見ると葉が違う。 アジサイは草の葉、ノリウツギは木の葉のような・・・。 勿論花の形が違いますね。 ヤブ漕ぎなどしているときには、チラッと目に入るだけ・・・。 それでも最近は少しだけ?分かってきたような(笑)。
※そうですか・ノリ! ありがとうございま~す。 ヒロでした。
投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年): | 2020年7月10日 (金) 09時51分
ヒロ‥の日々(もんたの一年)さん、こんばんは~ ノリウツギの自生種は、装飾花が白だけなので、派手さはありませんが、白い4枚の装飾花が綺麗に浮き上がりますね ヒロさんのお庭のノリウツギは色が付くことでしょうね? 明日も☂ですかね、自宅待機続きで・・・
投稿: もと | 2020年7月10日 (金) 21時04分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
おはようございます。
そうですねノリウツギ、最初はアジサイと思っていました。
しかし、よく見ると葉が違う。
アジサイは草の葉、ノリウツギは木の葉のような・・・。
勿論花の形が違いますね。
ヤブ漕ぎなどしているときには、チラッと目に入るだけ・・・。
それでも最近は少しだけ?分かってきたような(笑)。
※そうですか・ノリ!
ありがとうございま~す。
ヒロでした。
投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年): | 2020年7月10日 (金) 09時51分
ヒロ‥の日々(もんたの一年)さん、こんばんは~
ノリウツギの自生種は、装飾花が白だけなので、派手さはありませんが、白い4枚の装飾花が綺麗に浮き上がりますね
ヒロさんのお庭のノリウツギは色が付くことでしょうね?
明日も☂ですかね、自宅待機続きで・・・
投稿: もと | 2020年7月10日 (金) 21時04分