« 渓流の岩場に咲く イワタバコ | トップページ | 県下では初見の ナツエビネ »
ゴマノハグサ科ヒナノウスツボ、変わった形をした花ですが、花被片は上唇が2裂、下唇が3裂しており、下唇の中央片は下方に反り返っています。白い円形の葯を付けたオシベは4本、メシベの細い柱頭は先端を外に出ています
雛の臼壷、雛は小さい意味で、この花が 小さい臼や壷に見えたのでしょうかね、花の長さは1cm弱
渓流沿いの薄暗い登山道に吹く 沢風に揺られて花はゆらゆら、ISO感度を上げてもブレは止まりません
日時 2020年8月12日 (水) 08時09分 | 固定リンク | 0 Tweet
今晩は~
常にゆらゆら・・・。 それでもブレていない、写真♪
ランの仲間かと・・、勉強不足ですね。 またまた、花も名前にも特徴が・・・。 お~い・オ~イと呼んでいるような~。 これも虫たちを呼び寄せるためなんでしょうか。 それに、こちらも渓流沿い・ですか!! 刺激されます~。 ヒロでした。
投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年) | 2020年8月12日 (水) 19時51分
ヒロ‥の日々(もんたの一年)さん、こんにちは~ 暑い日が続きますね、そちらも暑いのでしょうね 熱中症に気を付けて下さいね 作業に熱中していると つい暑さや喉の渇きを忘れてしまうことがありますからね 山歩き、写真撮りも一緒ですがね でも渓流沿いは涼しい神風が通り、命拾いをします そうでした、ヒロさんには渓流という言葉は、今は禁物でしたかね
投稿: もと | 2020年8月13日 (木) 14時06分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
今晩は~
常にゆらゆら・・・。
それでもブレていない、写真♪
ランの仲間かと・・、勉強不足ですね。
またまた、花も名前にも特徴が・・・。
お~い・オ~イと呼んでいるような~。
これも虫たちを呼び寄せるためなんでしょうか。
それに、こちらも渓流沿い・ですか!!
刺激されます~。
ヒロでした。
投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年) | 2020年8月12日 (水) 19時51分
ヒロ‥の日々(もんたの一年)さん、こんにちは~
暑い日が続きますね、そちらも暑いのでしょうね
熱中症に気を付けて下さいね
作業に熱中していると
つい暑さや喉の渇きを忘れてしまうことがありますからね
山歩き、写真撮りも一緒ですがね
でも渓流沿いは涼しい神風が通り、命拾いをします
そうでした、ヒロさんには渓流という言葉は、今は禁物でしたかね
投稿: もと | 2020年8月13日 (木) 14時06分