« ルリシジミ ♀ | トップページ | 戻り咲き マルバアオダモ、ガンピ »

ナミアゲハ

01abimg_5720sca

02abimg_5760s

03acimg_5764s

04adaimg_5727s

05bbimg_5779s

06img_7872t4s

アゲハチョウ科アゲハチョウ、科を代表するアゲハチョウですが ちょっと紛らわしいので ナミアゲハと呼ばれています、並ではちょっと可哀そうな気もしますがね。ママコノシリヌグイに吸密に訪れています

| |

« ルリシジミ ♀ | トップページ | 戻り咲き マルバアオダモ、ガンピ »

コメント

もとさん
  おはようございます~♪
最近、蝶々をよく見かけるようになりました。
今日の写真、いいですね~蝶も花も・・・
でもね~「ママコノシリヌグイ」
       なんて可哀そうに"(-""-)"
並もいかがなものかと思いますね!
ぼんやりと・・・いつまでも眺めていたい情景です。

投稿: とんちゃん | 2020年10月 4日 (日) 08時48分

とんちゃん、こんばんは
ご無沙汰失礼しています
本当に可哀そうな名前ですね
可愛い花なのに よくこんな発想が出来ますね
いくら茎の棘が印象的だったとしてもね
植物の名前は思い付きで付けられたものが多いですね
もっと体系的に付けられなっかたものですかね
気候がよくなって、とんちゃんも少し活動的になられましたかね
でもコロナ禍の影響は尾を引きずりますね

投稿: もと | 2020年10月 4日 (日) 22時19分

 今晩は~。

 えっ・並・でしたか!
しかしこの写真の楽しそうなこと、いいですね~。
※最後の一枚、今年はまだ見ておりませ~ん💦

 そうそう購入した山野草。
ラン系も3種あるんですよ~。
・今日は肥料や腐葉土他を小分けして・・・。
明後日の植え付けに、準備を~。
 ヒロ・・でした。

投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年) | 2020年10月 5日 (月) 19時44分

ヒロ‥の日々(もんたの一年)さん、こんばんは~
>ラン系も3種あるんですよ~。
さて、どんな花が咲くか ヒロさんの投稿が楽しみです
来年に咲くかな~、2~3年先になるのかな~
ジュズサンゴは分りませんでした
きれいな花に果実ですね
ヨウシュヤマゴボウは 野に余りに多すぎて
細かく見ることはありませんでしたがね

投稿: もと | 2020年10月 6日 (火) 20時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ルリシジミ ♀ | トップページ | 戻り咲き マルバアオダモ、ガンピ »