« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

2021年5月

スイカズラ

01aimg_0403tss 02caimg_1044ss 03caimg_0379tss 04cimg_0247ss 05img_0360tss スイカズラ科スイカズラ(吸い葛)、常緑つる性木本。別名で花の色が金色から銀色に変化するのでキンギンカ(金銀花)、またニンドウ(忍冬)とも、英名でハニーサックル (Japanese honeysuckle )、学名が「 Lonicera japonica 」日本原産なのですね

 

| |

ガンピ

110img_0171ss 111img_9345ss 112img_0585tss 113img_0191ss 114img_0899ss 115img_0885ss 116img_9456ss 117img_0056ssジンチョウゲ科ガンピです、5月初旬から咲き始めていますが…。枝はすぐ折れますが、紙の原料にもなる樹皮はとても強靭で手で千切ることはできません。

| |

既に果実を

Aaaimg_8979ss

Aaaimg_8958ssサルトリイバラ、もう果実を付けています

| |

ギンラン at 片山(金輪山)

Aimg_8622ss こんなところに ‼  数株 咲いていました (^^♪

Aimg_8436tss のろし台

Aaimg_8818ss リョウブの新緑

Aaimg_8856ss ハリエンジュの新緑、花も盛りです

Aaimg_8502ss たつの市街、中央に小宅小学校、右手に揖保川、奥は御津山脈&天下台山

   

| |

桐の若葉三様

Aabimg_8250ss Aacimg_8401ss Aaaimg_7949ss

| |

大池三景

Aaimg_8568ss Abimg_8508ss Acimg_8317ss

| |

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »