« ガンピ | トップページ | イボタノキ »

ネジキ

Aaimg_2112s Abaaimg_2122s Abaimg_1537s Abimg_1479s Acimg_2040s Bcimg_0579s Daimg_2015s Ebimg_1242s Ecimg_1254sツツジ科ネジキ属ネジキ、落葉小高木、雌雄同株。今の時期 白い釣り鐘形の花を連ねて咲かせるので存在感があります。またこの木は 幹が個性的です、名前の由来にもなっていますが、縦に割れ目の入った樹皮が捩じれているのです、なので 花の無い時は余り目立たない木ですが、ネジキ(捩木)だと同定すことができます(成長過程によって分かり難いこともありますがね) 花は下を向いて咲いていますが、果実は上を向いています、ここでも枝が捩じれるようですね

| |

« ガンピ | トップページ | イボタノキ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ガンピ | トップページ | イボタノキ »