« ガンピ | トップページ | イボタノキ »
ツツジ科ネジキ属ネジキ、落葉小高木、雌雄同株。今の時期 白い釣り鐘形の花を連ねて咲かせるので存在感があります。またこの木は 幹が個性的です、名前の由来にもなっていますが、縦に割れ目の入った樹皮が捩じれているのです、なので 花の無い時は余り目立たない木ですが、ネジキ(捩木)だと同定すことができます(成長過程によって分かり難いこともありますがね) 花は下を向いて咲いていますが、果実は上を向いています、ここでも枝が捩じれるようですね
日時 2022年5月27日 (金) 21時43分 | 固定リンク | 2 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント