« センダン | トップページ | ベニカミキリムシ »

スイカズラ

Aaaimg_6376stt Aaimg_5355st Aaimg_5496stt  Aeimg_3831stt  Baaaimg_5509stt Caimg_0473sスイカズラ科スイカズラ、昔はよく花筒の奥の蜜を吸っていたので 吸葛、別名でキンギンカ 白く咲いた花は黄に変わるので(一日くらいで変わる)金銀花、またニンドウ(忍冬)とも呼ばれる。常緑つる性木本、花は2個セットで咲く、 10m近く這い上ることも。

| |

« センダン | トップページ | ベニカミキリムシ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« センダン | トップページ | ベニカミキリムシ »