« 実だくさん、千珠 | トップページ | 暖かい日には »
マツブサ科サネカズラ(実葛)、常緑つる性木本 雌雄異株、マツブサ科というのは あまり聞いたことがありませんね
この若い茎から採られる粘液を古くは整髪料に使ったので、別名でビナンカズラ。赤く実った集合果は目立ちますが、薄黄色っぽい趣のある花は目に付き難く 見逃してしまいます
百人一首に ”名にし負はば 逢坂山あふさかやまの さねかづら 人に知られで 来るよしもがな” と読まれています
日時 2023年11月16日 (木) 19時51分 | 固定リンク | 2 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント