« ガンピのアンテナ | トップページ | ネジキの冬芽 »
バラ科ウラジロノキ、落葉高木、雌雄同株、葉が枯れると分かり難いですが、元気な時の葉は、表は緑色ですが、裏は毛が沢山生えていて白色に見えるので、裏白ノ木です。よく似た兄弟にアズキナシがありますが、そちらは 葉の裏は白くなりません。萎びかけた1cm弱の果実は、偽果のナシ状果 、食べるとリンゴの味がするとか・・・。 ☂が続くので少し前の画像を捲っています
歳を取ると、同類の 枯葉や萎びた果実に目がいきますが、冬芽や若葉に目を移し、若さを貰いたいものです
日時 2024年2月23日 (金) 21時05分 | 固定リンク | 4 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント