« コバノミツバツツジ | トップページ | ヤブサンザシの開花 »
沢山の蕾を付けています
👇 花は咲き始めでした
ツバキ科ヒサカキ(新分類ではモッコク科)、常緑小高木、雌雄異株、画像の花は 全て雄株の雄花です
蕾を沢山付けいますので、花も一杯、果実も一杯です、その多さに少し気持ち悪く感じることもあります
株の方も、この山では麓から頂上近くまで 沢山育っています
シャシャキとも呼ばれ、仏様、神様に供えられるので、偶に 持ち帰りされている方に出合うことがあります
👇 2月初めの 黒く実った果実の様子です
日時 2024年3月 4日 (月) 22時07分 | 固定リンク | 3 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント