« キイロカワカゲロウ かな | トップページ | アカメガシワ 新芽 »
バラ科カマツカ、落葉低木、樹高は7mほどに
カマツカの材には粘りがあり 鎌の柄に適していたことに因る命名で、別名のウシコロシ(牛殺し)も同じく牛の鼻環材に適していたことに因る命名とのことです
別名がよく似ているルリミノウシコロシというハイノキ科のサワフタギという樹木がありますが、カマツカと感じがよく似ていて私には区別がつけ難い、果実を見れば赤色とルリ色ではっきりするのですがね
👇 葉の裏に隠れて、花を訪れる獲物を狙うワカバグモ
日時 2024年5月 1日 (水) 20時54分 | 固定リンク | 3 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント