◆新たにお目見え セッピコテンナンショウ
幻の天南星ともいわれるほど希少なセッピコテンナンショウ、数年前に雪彦山の一株、また笠形山の数株が盗掘にあって、山中に自生するものは絶滅かと心配されたものですが、この山中では3年前に一株、そして今年新たに一株の、何れも背丈30cmほどの小型種が姿を現して、雄雌揃って一安心というところですかね。
舷部の尖った暗紫色の仏炎苞に白いストライプ模様が入った様相が魅力的です。葉は一枚で、ここでは7枚の小葉を鳥の足状に付けています。
ホロテンナンショウとよく似ていますが、仏炎苞の開部のカールの仕方が違っていて、DNAでも別種であることが確認されているとのことです。 5/7
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
◆セッピコテンナンショウ&タカハシテンナンショウ&マムシグサ
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- ◆今こんなのが沢山 マムシグサ 2013.04.17
- ◆オオハンゲ(大半夏)、半夏生(ハンゲショウ)に咲く半夏の大型判 2012.07.10
- ◆半夏生に咲くか大半夏 オオハンゲ 2011.07.03
- ◆花開いていた オオハンゲpart2 2010.07.27
- ◆ピントが合わない雪彦山の オオハンゲ 2010.07.20
- ◆ミズバショウ・番外編 2010.04.21
- ◆掌状の葉を一枚付ける ヒロハテンナンショウ(広葉天南星) 2009.06.05
- ◆テンナンショウ(天南星)属 3種 2009.05.14
- ◆タカハシテンナンショウ(高梁天南星)??? 2009.04.02
- ◆ザゼンソウ 2009.03.08
- ◆オオハンゲ 2008.08.15
- ◆ミズバショウ<サトイモ科> 2008.04.05
- ◆ザゼンソウ<サトイモ科> 2008.03.29
その他のカテゴリー
その他 つる性の植物 つる性植物 アカザ科 キノコ シダ植物 スノーハイキング デジブック トンボ科アカネ属 マチン科 マツブサ科 ミツバウツギ科 七種山 七種山縦走 介護関係 八丈岩山 冬芽 小鳥の鳴き声 山 山の写真 山歩き 山登り 心と体 昆虫 明神山 映画・テレビ 果実、種子 樹木 樹木・冬芽 樹木・幼木 樹木・新緑 樹木・花 樹木・若葉 樹木・葉痕 氷ノ山 ブン回し 片山 的場山 結婚式 自然の驚異 花 花・アカネ科 花・アカバナ科 花・アケビ科 花・アジサイ科 花・アブラア科 花・アブラナ科 花・アヤメ科 花・イチヤクソウ科 花・イネ科 花・イラクサ科 花・イワウメ科 花・イワタバコ科 花・ウコギ科 花・ウマノスズクサ科 花・ウリ科 花・オトギリソウ科 花・オミナエシ科 花・オモダカ科 花・カタバミ科 花・ガガイモ科 花・キキョウ科 花・キク科 花・キツネノマゴ科 花・キョウチクトウ科 花・キンバイザサ科 花・キンポウゲ科 花・クマツヅラ科 花・グミ科 花・ケシ科 花・コキンバイザサ科 花・ゴマノハグサ科 花・サクラソウ科 花・サトイモ科 花・ザクロソウ科 花・シソ科 花・シナノキ科 花・ジンチョウゲ科 花・スイカズラ科 花・スイレン科 花・スミレ科 花・セリ科 花・センリョウ科 花・タデ科 花・タヌキモ科 花・ツツジ科 花・ツヅラフジ科 花・ツバキ科 花・ツユクサ科 花・ツリフネソウ科 花・トウダイグサ科 花・トチカガミ科 花・ナス科 花・ナデシコ科 花・ハイノキ科 花・ハエドクソウ 花・ハエドクソウ科 花・ハマウツボ科 花・バラ科 花・ヒガンバナ科 花・ヒメハギ科 花・ヒルガオ科 花・ビャクダン科 花・フウロソウ科 花・ベンケイソウ科 花・ボタン科 花・マチン科 花・マツブサ科 花・マツムシソウ科 花・マメ科 花・ミカン科 花・ミズアオイ科 花・ミソハギ科 花・ミツガシワ科 花・ムラサキ科 花・メギ科 花・モウセンゴケ科 花・モクセイ科 花・ヤマノイモ科 花・ユキノシタ科 花・ユリ科 花・ラン科 花・リンドウ科 花・レンブクソウ科 花・上高地~穂高 7/末 花・大山の花 花・樹木 花・白馬岳~唐松岳~遠見尾根 8/初 若葉 虫こぶ 蛾 蜻蛉 蜻蛉・アカネ属 蜻蛉・イトトンボ科 蝶 蝶・アゲハチョウ科 蝶・イチモンジチョウ亜科 蝶・シジミチョウ科 蝶・シロチョウ科 蝶・ジャノメチョウ亜科 蝶・セセリチョウ科 蝶・タテハチョウ亜科 蝶・テングチョウ亜科 蝶・マダラチョウ亜科 裏明神 趣味 野鳥 雪彦山 高山植物
最近のコメント