トウダイグサ
トウダイグサ科トウダイグサ、個性的な花の付き方 、茎の分岐の仕方をしていますね。トウダイは燈台で その形態を、時代劇など見かける 台の上に油皿をのせた室内照明器具に見立てての命名です
日当りの良い道端に生える雑草の部類ですが、茎や葉を千切ると 毒のある乳液を出し、素手で触れるとかぶれてしまうので、草引きなどには要注意ですね。
トウダイグサ科には、草本と木本があり、草本では ヤマアイ、コニシキソウ、ポインセチアねど、そして木本では アカメガシワ、シラキ、シナアブラギリ、ナンキンハゼなどがあります。これらは 花の形態も著しく違うものもあり、もちろん属の分類はありますが、何か同じ科とは思えないようなものもありますね。世界では300属7500種ほどのもののある大所帯のようです。これらの代表にトウダイグサがなっているとは、何か面白く感じます
ナンキンハゼ に席巻されそう
トウダイグサ科ナンバンハゼ、15~20mの落葉高木、枝もよく分かれ径5mくらいに広がります、独特の色彩をした秋の紅葉と秋~冬の白い種(果皮が割れ落ち種だけが残る)がとてもきれいで、公園に植えられたり、街路樹として使われたりしています
中国原産で、ハゼの木のように蝋がとれるので 南京櫨、今の時期も薄紅色の若葉と 黄色い穂状の花序がきれいです。この花序はほとんどが雄花で根元に0~3個ほどの雌花を付けています。
ここの山の麓に、今年は伐採されていましたが、高さ15mほどの野生の樹があり、冬には多くの 野鳥が蝋に覆われた種を好んで 啄んでいました。この親木から200mほど山手に歩く間に、なんと50本を超える 0.5~3mほどの幼木が育っているではありませんか。鳥が種を運ぶのでしょうか、これらがそのまま育てば、この辺りはナンキンハゼに席巻され、南京櫨の森となってしまいそうです。発芽率が高く 繁殖力の強い木のようですね。紅葉と白い種できれいな森になるでしょうが、他の植生はどうなるものやらですね
◆シナアブラギリ
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
◆予想外の花を咲かせる シナアブラギリ、別名オオアブラギリ
初冬には こんな果実 を落としていましたが、きれいな花を咲かせるのですね。既に小さい青い果実も付けていますので花期は長いようです。始めて見た花でしたが、予備知識があったので直ぐにシナアブラギリと分かりました。高木(落葉)ですが、花がそのままの形で落ちていますので、下を向いて歩いていても見逃しません。
名前がシナアブラ桐ですが、桐とは別物のトウダイグサ科、 キリ はゴマノハグサ科ですね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- ◆トウダイグサ 2009.02.25
- ◆ヤマアイ(山藍) 2009.02.24
- ◆オオニシキソウ(大錦草)&コニシキソウ、雑草にしては何と立派な名前が 2008.09.13
その他のカテゴリー
その他 つる性の植物 つる性植物 アカザ科 キノコ シダ植物 スノーハイキング デジブック トンボ科アカネ属 マチン科 マツブサ科 ミツバウツギ科 七種山 七種山縦走 介護関係 八丈岩山 冬芽 小鳥の鳴き声 山 山の写真 山歩き 山登り 心と体 昆虫 明神山 映画・テレビ 果実、種子 樹木 樹木・冬芽 樹木・幼木 樹木・新緑 樹木・花 樹木・若葉 樹木・葉痕 氷ノ山 ブン回し 片山 的場山 結婚式 自然の驚異 花 花・アカネ科 花・アカバナ科 花・アケビ科 花・アジサイ科 花・アブラア科 花・アブラナ科 花・アヤメ科 花・イチヤクソウ科 花・イネ科 花・イラクサ科 花・イワウメ科 花・イワタバコ科 花・ウコギ科 花・ウマノスズクサ科 花・ウリ科 花・オトギリソウ科 花・オミナエシ科 花・オモダカ科 花・カタバミ科 花・ガガイモ科 花・キキョウ科 花・キク科 花・キツネノマゴ科 花・キョウチクトウ科 花・キンバイザサ科 花・キンポウゲ科 花・クマツヅラ科 花・グミ科 花・ケシ科 花・コキンバイザサ科 花・ゴマノハグサ科 花・サクラソウ科 花・サトイモ科 花・ザクロソウ科 花・シソ科 花・シナノキ科 花・ジンチョウゲ科 花・スイカズラ科 花・スイレン科 花・スミレ科 花・セリ科 花・センリョウ科 花・タデ科 花・タヌキモ科 花・ツツジ科 花・ツヅラフジ科 花・ツバキ科 花・ツユクサ科 花・ツリフネソウ科 花・トウダイグサ科 花・トチカガミ科 花・ナス科 花・ナデシコ科 花・ハイノキ科 花・ハエドクソウ 花・ハエドクソウ科 花・ハマウツボ科 花・バラ科 花・ヒガンバナ科 花・ヒメハギ科 花・ヒルガオ科 花・ビャクダン科 花・フウロソウ科 花・ベンケイソウ科 花・ボタン科 花・マチン科 花・マツブサ科 花・マツムシソウ科 花・マメ科 花・ミカン科 花・ミズアオイ科 花・ミソハギ科 花・ミツガシワ科 花・ムラサキ科 花・メギ科 花・モウセンゴケ科 花・モクセイ科 花・ヤマノイモ科 花・ユキノシタ科 花・ユリ科 花・ラン科 花・リンドウ科 花・レンブクソウ科 花・上高地~穂高 7/末 花・大山の花 花・樹木 花・白馬岳~唐松岳~遠見尾根 8/初 若葉 虫こぶ 蛾 蜻蛉 蜻蛉・アカネ属 蜻蛉・イトトンボ科 蝶 蝶・アゲハチョウ科 蝶・イチモンジチョウ亜科 蝶・シジミチョウ科 蝶・シロチョウ科 蝶・ジャノメチョウ亜科 蝶・セセリチョウ科 蝶・タテハチョウ亜科 蝶・テングチョウ亜科 蝶・マダラチョウ亜科 裏明神 趣味 野鳥 雪彦山 高山植物
最近のコメント