梅雨模様

001pxl_20240622_234136781sたつの市街、右手に揖保川、奥は御津山脈 

002pxl_20240622_235548032s的場山のアンテナ 

01img_1870ss 02pxl_20240622_225444935mpssナンキンハゼ

03pxl_20240623_000903179ssタケニグサ

 

| | | コメント (0)

Google Pixel 8a  写真画像ファイル名の時差ぼけ

Pxl_20240623_101118959 NTT DOKOMO Google Pixel 8a です

Pxl_20240621_233017658 6/22(土)am8時30分15秒 に Pixel 8a で撮った画像です

この画像のファイル名は「PXL_20240621_233017658」となっています(画像にポインターを置くと表示されます)

このファイル名は時間の経過に伴いリアルタイムに変化しており、常識的には年月日時分秒を表すもの考えられます

因みに同日6/22 am9時03分に撮った画像のファイル名は「PXL_20240622_000307213」となっており、日付けだけは合ってきましたが、

このファイル名表示は、撮影時間に対して9時間の時差(遅れ)が生じています

この機体だけではなく、あと2台も同じ時差がありましたので、全機(ドコモ扱い分)がそうなっているのだと思われます

 

NTTドコモにクレームを付けたのですが、頭が固いのか グーグルピクセルに対して弱いのか、なんやかんやで時差修正に応じる気配はありません

あげくに あなたの方でピクセルのカスタマーセンターに電話してみてください、などとも言われては声も大きくなりますよね

ちょっとソフトを打ち直して、パージョンアップをすれば済むことではないかと思うのですがね

まあカメラは附属機能ですし、ファイル名以外は撮影日時のデータは正しく入っているので、大きな問題ではないのでしょうが、NTTドコモほどの会社が売る商品としては、如何なものかと思います

また画像をファイル名で管理するものにとっては、困りごとです。訳の分からない長ったらしいファイル名を付けるより、リセット可能な4桁ほどのシリアル番号をファイル名にしてもらった方が余程益しです

 

この機種、Google Pixelの前々機種、前機種などに比べるとコスパは良く評判もいいようですが、

ズボンのポケットに出し入れしながら山道を歩いていると、知らぬ間にライトオンになっていた敏感さがある一方、アプリのタッチ起動は鈍感なところなどもあり、上手く使い慣れていく必要が私にはあるようです

 

 

| | | コメント (0)

日中 堂々と

00img_2064s1c 00img_2115s1 01img_2076s1c 03img_2139s1c日中に住宅街で堂々としているのは、あまり見かけたことがありません、まだ下の方に向かっていくようです

夜中には よく蹄を響かせて運動会をしているのですがね

| | | コメント (2)

帯状の雲

00bbimg_0473s 00ccimg_0463s 01aaimg_0553s今日の夕方、南方面の瀬戸内海沿岸付近の上空に 下辺がほぼ直線の帯状の雲が水平に長く伸びていました

面白い形なので急いで📷を持ち出して・・・

 

 

| | | コメント (0)

薄雪

01aimg_7347s1202daaimg_7289s1    13img_7310s1415img_7312s2 朝 外に出てみると 植物や屋根に薄く雪が積もっていました、道路には雪は有りませんでしたけれど

例年ですと、この地では シーズンに2~3度、10~20cmほどの積雪があるのですが、今シーズンは一度もありません、寒い日が続いていますが、やはり暖冬なのですかね

 

| | | コメント (0)

これは なあに⁉

04img_5176s2中は棚のように数段に きれいに仕切られていますね

劣化破損前の 元の姿は こちら です 

| | | コメント (0)

枯葉が散って 姿を見せたのは !

Bbimg_3957st13      Aaaaimg_4543s姿を見せたのは、60cm近くのスズメバチの巣でした、もちろん巣は一年限りなので、中は空っぽです。

巣を離れて越冬した女王蜂が、来春に新たな巣をつくり始め、誕生した働きバチも加わって その年の夏から初秋に巣は完成します。そして 新たに誕生した新女王バチ のみを残して、他はすべて死滅、巣も含めて一年で一生を終わるのが スズメバチの生涯です。       

| | | コメント (0)

暗雲を抜けて

Aaaimg_2472st そんな心境   

| | | コメント (0)

明けましておめでとうございます

Aaaaaimg_2784sts皆様にとって 穏やかな 健やかな 良い年でありますように

2024年もよろしくお願いいたします

金輪山で 初日の出を迎えた皆さん↓ Bbbimg_2796s

| | | コメント (0)

暮れ行く 2023年

Aaimg_2018s   今年は、世界や 日本で 色々ありました、個人的にも少しありました。さて来年はどうなることやら。世界の皆さんが 幸せな良い年を迎えられますように・・・Aaaimg_1621s

| | | コメント (2)

その他のカテゴリー

その他 つる性の植物 つる性植物 アカザ科 キノコ シダ植物 スノーハイキング デジブック トンボ科アカネ属 マチン科 マツブサ科 ミツバウツギ科 七種山 七種山縦走 介護関係 八丈岩山 冬芽 小鳥の鳴き声 山の写真 山歩き 山登り 心と体 昆虫 明神山 映画・テレビ 果実、種子 樹木 樹木・冬芽 樹木・幼木 樹木・新緑 樹木・花 樹木・若葉 樹木・葉痕 氷ノ山 ブン回し 片山 的場山 結婚式 自然の驚異 花・アカネ科 花・アカバナ科 花・アケビ科 花・アジサイ科 花・アブラア科 花・アブラナ科 花・アヤメ科 花・イチヤクソウ科 花・イネ科 花・イラクサ科 花・イワウメ科 花・イワタバコ科 花・ウコギ科 花・ウマノスズクサ科 花・ウリ科 花・オトギリソウ科 花・オミナエシ科 花・オモダカ科 花・カタバミ科 花・ガガイモ科 花・キキョウ科 花・キク科 花・キツネノマゴ科 花・キョウチクトウ科 花・キンバイザサ科 花・キンポウゲ科 花・クマツヅラ科 花・グミ科 花・ケシ科 花・コキンバイザサ科 花・ゴマノハグサ科 花・サクラソウ科 花・サトイモ科 花・ザクロソウ科 花・シソ科 花・シナノキ科 花・ジンチョウゲ科 花・スイカズラ科 花・スイレン科 花・スミレ科 花・セリ科 花・センリョウ科 花・タデ科 花・タヌキモ科 花・ツツジ科 花・ツヅラフジ科 花・ツバキ科 花・ツユクサ科 花・ツリフネソウ科 花・トウダイグサ科 花・トチカガミ科 花・ナス科 花・ナデシコ科 花・ハイノキ科 花・ハエドクソウ 花・ハエドクソウ科 花・ハマウツボ科 花・バラ科 花・ヒガンバナ科 花・ヒメハギ科 花・ヒルガオ科 花・ビャクダン科 花・フウロソウ科 花・ベンケイソウ科 花・ボタン科 花・マチン科 花・マツブサ科 花・マツムシソウ科 花・マメ科 花・ミカン科 花・ミズアオイ科 花・ミソハギ科 花・ミツガシワ科 花・ムラサキ科 花・メギ科 花・モウセンゴケ科 花・モクセイ科 花・ヤマノイモ科 花・ユキノシタ科 花・ユリ科 花・ラン科 花・リンドウ科 花・レンブクソウ科 花・上高地~穂高 7/末 花・大山の花 花・樹木 花・白馬岳~唐松岳~遠見尾根 8/初 若葉 虫こぶ 蜻蛉 蜻蛉・アカネ属 蜻蛉・イトトンボ科 蝶・アゲハチョウ科 蝶・イチモンジチョウ亜科 蝶・シジミチョウ科 蝶・シロチョウ科 蝶・ジャノメチョウ亜科 蝶・セセリチョウ科 蝶・タテハチョウ亜科 蝶・テングチョウ亜科 蝶・マダラチョウ亜科 裏明神 趣味 野鳥 雪彦山 高山植物