◆七種槍~七種山縦走・11/12
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨夜の雨に今朝の日差しで俄に霧が発生、田口湖畔の様子(9:10)
そうびろ山~七種薬師、七種薬師~七種山、大倉山
最後に七種薬師から下山、途中でのビューポイントは七種槍は最高、七種滝はイマイチ、後編にて
◆七種槍~七種山~七種薬師縦走・後編
縦走路稜線に乗って(9:50)、前方に七種槍と七種山、後方の稜線には未だ少し霧がありますが、田口湖の霧は晴れています。この岩峰を乗り越えていきます
田口湖の後方には大倉山が浮んでいます
七種槍到着です(11:20)
七種山に向かって小滝林道分岐通過(11:50)、右手には笠形山が
心臓破りに急坂を登って、552pへ(12:10)
一旦 薬師への分岐を見送って(12:25)、右手に明神山を見て、七種山到着(12:35)
頂上つなぎ岩からの七種槍です
先程の分岐まで引き返して薬師に向かいます(13:00)
七種神社への分岐を通過(13:15)
あまり人気のない七種山~薬師ルートですがコースサイン、踏み跡はしかっりしていて迷うことはありません
七種滝、明神山、七種槍のビューポイントを楽しみ
樹間に七種薬師への急登を見てまだまだかとうんざりしながら、十字峰到着(14:30)
地獄の鎌尾根を横目に、七種薬師到着(14:50)
頂上からの七種槍、七種山&滝
薬師からの下山道途中での七種槍 後方は笠形山か、ここは縦走路の中で一番の七種槍ビューポイントですね
こちら七種滝のビューポイントはイマイチですかね
なんとか無事下山(15:45)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
七種薬師から槍を望む、10:00出発~11:40槍~13:10七種山~15:20薬師~16:00帰着、”疲れた”
紅葉三景、ウルシ、モミジなどが先行しているのかな
10:00池の辺から今から歩く岩稜を、10:30稜線に出て槍と七種山を望む、10:40最初の岩場で先行するハイカーが見えだす
11:40槍頂上の様子、ここの4名様と後5人+2人で計11人は今日槍に登っている、13:00七種山頂上からの槍、14:00薬師への道中、倒木で荒れているところもあるが踏み跡、コースサインがしっかりあり迷うことはなさそう(二箇所ほど途惑ったが)
14:45道中明神山を望む、15:00地獄の鎌尾根を横目に、15:15薬師頂上から槍を望んで(最初の画像)、16:00池の辺に無事帰着
ニフティのココログ(ブログ)はダメ、一つの画像をアップするのに3分もかかってしまう、あほらしくてやってられない(こちらの環境が悪いのかなー)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
その他 つる性の植物 つる性植物 アカザ科 キノコ シダ植物 スノーハイキング デジブック トンボ科アカネ属 マチン科 マツブサ科 ミツバウツギ科 七種山 七種山縦走 介護関係 八丈岩山 冬芽 小鳥の鳴き声 山 山の写真 山歩き 山登り 心と体 昆虫 明神山 映画・テレビ 果実、種子 樹木 樹木・冬芽 樹木・幼木 樹木・新緑 樹木・花 樹木・若葉 樹木・葉痕 氷ノ山 ブン回し 片山 的場山 結婚式 自然の驚異 花 花・アカネ科 花・アカバナ科 花・アケビ科 花・アジサイ科 花・アブラア科 花・アブラナ科 花・アヤメ科 花・イチヤクソウ科 花・イネ科 花・イラクサ科 花・イワウメ科 花・イワタバコ科 花・ウコギ科 花・ウマノスズクサ科 花・ウリ科 花・オトギリソウ科 花・オミナエシ科 花・オモダカ科 花・カタバミ科 花・ガガイモ科 花・キキョウ科 花・キク科 花・キツネノマゴ科 花・キョウチクトウ科 花・キンバイザサ科 花・キンポウゲ科 花・クマツヅラ科 花・グミ科 花・ケシ科 花・コキンバイザサ科 花・ゴマノハグサ科 花・サクラソウ科 花・サトイモ科 花・ザクロソウ科 花・シソ科 花・シナノキ科 花・ジンチョウゲ科 花・スイカズラ科 花・スイレン科 花・スミレ科 花・セリ科 花・センリョウ科 花・タデ科 花・タヌキモ科 花・ツツジ科 花・ツヅラフジ科 花・ツバキ科 花・ツユクサ科 花・ツリフネソウ科 花・トウダイグサ科 花・トチカガミ科 花・ナス科 花・ナデシコ科 花・ハイノキ科 花・ハエドクソウ 花・ハエドクソウ科 花・ハマウツボ科 花・バラ科 花・ヒガンバナ科 花・ヒメハギ科 花・ヒルガオ科 花・ビャクダン科 花・フウロソウ科 花・ベンケイソウ科 花・ボタン科 花・マチン科 花・マツブサ科 花・マツムシソウ科 花・マメ科 花・ミカン科 花・ミズアオイ科 花・ミソハギ科 花・ミツガシワ科 花・ムラサキ科 花・メギ科 花・モウセンゴケ科 花・モクセイ科 花・ヤマノイモ科 花・ユキノシタ科 花・ユリ科 花・ラン科 花・リンドウ科 花・レンブクソウ科 花・上高地~穂高 7/末 花・大山の花 花・樹木 花・白馬岳~唐松岳~遠見尾根 8/初 若葉 虫こぶ 蛾 蜻蛉 蜻蛉・アカネ属 蜻蛉・イトトンボ科 蝶 蝶・アゲハチョウ科 蝶・イチモンジチョウ亜科 蝶・シジミチョウ科 蝶・シロチョウ科 蝶・ジャノメチョウ亜科 蝶・セセリチョウ科 蝶・タテハチョウ亜科 蝶・テングチョウ亜科 蝶・マダラチョウ亜科 裏明神 趣味 野鳥 雪彦山 高山植物
最近のコメント