◆おはようハイキングat八丈岩山・5/10

Img_4147t2 頂上居残り組、他のメンバーは巡回コースを頑張っているのですがね

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

◆おはようハイキングat八丈岩山・12/1

Img_0001 集合、準備運動

Img_0002 登りの風景

Img_0004

Img_0005

Img_0006

Img_0007

Img_0008 岩上り

Img_0003

Img_0009

Img_0010 頂上からの眺め、姫路城、姫路競馬場も

Img_0011

Img_0015

Img_0017

Img_0016 頂上の様子

Img_0019 下山

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

◆おはようハイキングat八丈岩山・11/10

Img_0001

Img_0003 登山口に向けて

Img_0004

Img_0005

Img_0007 岩登り

Img_0008 再び-お手本

Img_0011

Img_0014

Img_0015

Img_0016 見習っての岩登り

Img_0018

Img_0020 頂上の様子

Img_0022_2 指導風景

Img_0025最後に集合写真です

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

◆おはようハイキングat八丈岩山・10/27

Img_0001

Img_0002

Img_0003

Img_0006

Img_0005 岩登り

Img_0008

Img_0004 頂上の様子

Img_0010 奥の鉄塔へ、鉄塔までの登山道は沢山の樹木が伐採されて かなり様変わりしていました、何でも遊歩道、ベンチなどが設置されるようです

Img_0011 この後 集合写真を撮って下山します

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

◆おはようハイキングat八丈岩山・10/20

Img_0001 アドスポーツ集合、早くから熱心な常連さんたち

Img_0002

Img_0003 登山口に向けて

Img_0007 岩登り

Img_0009

Img_0011 二足岩登り

Img_0013

Img_0014

Img_0015

Img_0016 女性陣も

Img_0017 頂上へ

Img_0012 高御位方面

Img_0018 仁寿山方面、左手前に箱に覆われた姫路城

Img_0022

Img_0023 頂上の様子

Img_0006

Img_0020  ハギの花&ガマズミの実

Img_0024 ガレ場を下りる

Img_0026

Img_0028 山桜の木で遊ぶ

Img_0029 渋滞?

Img_0030 お疲れさんでした

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

◆今日のおはようハイキングat八丈岩山・10/13

Img_0001

Img_0002_2

Img_0003 これは羊雲or鱗雲

Img_0004 集合、誰かウォールに上っています

Img_0005 登山口へ

Img_0009

Img_0010

Img_0013

Img_0016

Img_0017

Img_0027 頂上の様子

Aaimg_0007

Acimg_0008 頂上からの眺め

Cimg_0021 ガマズミ

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

◆おはようハイキングat八丈岩山・8/18

Img_0001

Img_0002

Img_0003

Img_0004

Img_0005

Img_0006

Img_0007 登山口に向けて

Img_0008 頂上に向けて

Img_0009 頂上へ

Img_0010

Img_0011

Img_0012

Img_0015 今日も暑い中大勢の参加者で賑わう頂上の様子です

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

◆おはようハイキングat八丈岩山・8/11

0379img_0001 先ほどの雨で蒸し風呂状の中を 汗びっしょりで上ります

04221img_0001 頂上の様子です

04311img_0001 今日のおはようハイキングは主催者側からは中止の伝達が入りましたが、好きな人8名ほどの笑顔です

0435img_0001 GREGORY40Lの新調ザックが光っています

04471img_0001 乙女2人が何を語らうか

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

◆ツツジの花も移りにけりな、八丈岩山・4/28

この季節、花の移り変わりは激しいものがあります。ここ八丈岩山でも 山桜はとっくに葉桜に代わり、一週間前盛りだったコバノミツバツツジは三つ葉の新芽に代わり、ヤマツツジ、モチツツジの花へと移ろいけりなです。

Img_0012

Img_0003

Img_0004 ヤマツツジにモシツツジです、この後覗いた明神山ではシロバナウンゼンツツジも咲いていました

Img_0001

Img_0002

Img_0006 ガマズミも一気に咲き出しています

Img_0007 頂上でのおはようハキング指導風景と

Img_0008

Img_0010

Img_0011 下山風景です。この後新緑を求めて明神山へ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

◆おはようハイキングat八丈岩山・12/17

1023img_0001

1064img_0001

指導風景

1052img_0001

仁寿山かな

1079img_0001

1097img_0001

下山にかかります

1099img_0001

1115img_0001

1131img_0001

1155img_0001

この後 私は雪彦山を覗いてみました

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

その他 つる性の植物 つる性植物 アカザ科 キノコ シダ植物 スノーハイキング デジブック トンボ科アカネ属 マチン科 マツブサ科 ミツバウツギ科 七種山 七種山縦走 介護関係 八丈岩山 冬芽 小鳥の鳴き声 山の写真 山歩き 山登り 心と体 昆虫 明神山 映画・テレビ 果実、種子 樹木 樹木・冬芽 樹木・幼木 樹木・新緑 樹木・花 樹木・若葉 樹木・葉痕 氷ノ山 ブン回し 片山 的場山 結婚式 自然の驚異 花・アカネ科 花・アカバナ科 花・アケビ科 花・アジサイ科 花・アブラア科 花・アブラナ科 花・アヤメ科 花・イチヤクソウ科 花・イネ科 花・イラクサ科 花・イワウメ科 花・イワタバコ科 花・ウコギ科 花・ウマノスズクサ科 花・ウリ科 花・オトギリソウ科 花・オミナエシ科 花・オモダカ科 花・カタバミ科 花・ガガイモ科 花・キキョウ科 花・キク科 花・キツネノマゴ科 花・キョウチクトウ科 花・キンバイザサ科 花・キンポウゲ科 花・クマツヅラ科 花・グミ科 花・ケシ科 花・コキンバイザサ科 花・ゴマノハグサ科 花・サクラソウ科 花・サトイモ科 花・ザクロソウ科 花・シソ科 花・シナノキ科 花・ジンチョウゲ科 花・スイカズラ科 花・スイレン科 花・スミレ科 花・セリ科 花・センリョウ科 花・タデ科 花・タヌキモ科 花・ツツジ科 花・ツヅラフジ科 花・ツバキ科 花・ツユクサ科 花・ツリフネソウ科 花・トウダイグサ科 花・トチカガミ科 花・ナス科 花・ナデシコ科 花・ハイノキ科 花・ハエドクソウ 花・ハエドクソウ科 花・ハマウツボ科 花・バラ科 花・ヒガンバナ科 花・ヒメハギ科 花・ヒルガオ科 花・ビャクダン科 花・フウロソウ科 花・ベンケイソウ科 花・ボタン科 花・マチン科 花・マツブサ科 花・マツムシソウ科 花・マメ科 花・ミカン科 花・ミズアオイ科 花・ミソハギ科 花・ミツガシワ科 花・ムラサキ科 花・メギ科 花・モウセンゴケ科 花・モクセイ科 花・ヤマノイモ科 花・ユキノシタ科 花・ユリ科 花・ラン科 花・リンドウ科 花・レンブクソウ科 花・上高地~穂高 7/末 花・大山の花 花・樹木 花・白馬岳~唐松岳~遠見尾根 8/初 若葉 虫こぶ 蜻蛉 蜻蛉・アカネ属 蜻蛉・イトトンボ科 蝶・アゲハチョウ科 蝶・イチモンジチョウ亜科 蝶・シジミチョウ科 蝶・シロチョウ科 蝶・ジャノメチョウ亜科 蝶・セセリチョウ科 蝶・タテハチョウ亜科 蝶・テングチョウ亜科 蝶・マダラチョウ亜科 裏明神 趣味 野鳥 雪彦山 高山植物